サービス > 海外在住・旅行 > 現地視察・見学 > 池上曽根史跡公園 | Ikegami Sone Historical Park

日本有数の環濠集落遺跡
復元された高床式の建物

池上曽根史跡公園 | Ikegami Sone Historical Park

池上曽根史跡公園 | Ikegami Sone Historical Park 1
  • 池上曽根史跡公園 | Ikegami Sone Historical Park 1
  • 池上曽根史跡公園 | Ikegami Sone Historical Park 2
  • 池上曽根史跡公園 | Ikegami Sone Historical Park 3

店舗の説明
池上曽根史跡公園は、弥生時代中期の大環濠集落遺跡。 出土した柱の年輪年代法の測定により、 弥生時代の実年代が判明した初めての遺跡として知られる。 大阪府立弥生文化博物館も隣接する。南北1.5km、東西0.6kmの範囲に広がり、総面積60万m²に達する大集落遺跡である。1976年に国の史跡に指定された。1995年から史跡整備が行われている。

Ikegami-Sone Historical Park is a site of a large moat-surrounded settlement from the middle Yayoi period. It is known as the first excavation site where the actual age of the Yayoi period was determined through dendrochronology of excavated pillars. The Osaka Prefectural Yayoi Culture Museum is also located adjacent to the park. The settlement covers an area of 1.5 km north to south and 0.6 km east to west, with a total area of 600,000 square meters. It was designated as a national historic site in 1976, and restoration work has been carried out since 1995.

594 和泉市

店舗詳細

池上曽根史跡公園
池上曽根弥生情報館
和泉市池上町4-14-13
TEL 0725-45-5544
10:00~17:00 (最終入場16:30)
休 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始 料無料
JR信太山駅から徒歩約12分
izbun.jp/ikegami_sone

Ikegami Sone Historical Park
Ikegami Sone Yayoi Information Center
4-14-13 Ikegami-cho, Izumi-shi
TEL 0725-45-5544
10:00-17:00 (last admission 16:30)
Closed on Mondays (or the following day if it's a national holiday), year-end and New Year holidays
Free admission
Approximately 12 minutes on foot from JR Shintayama Station
izbun.jp/ikegami_sone